2025年1月– date –
-
注意!求人を見ていると転職の目的を忘れがちになる話
いざ転職活動を始めると、転職で叶えたかったことをつい忘れてしまいがち、という話です。 参考までにお読みいただければ幸いです。 たいした経歴の持ち主でもないのに、47歳で2度目の転職を果たした私。 なぜそのような無謀な転職をしたのかというと、45... -
転職サービス4サイト使ってみた感想
これまで2回転職し、いろいろと転職サイトを利用したのですが、 1回目の転職(45歳)リクルートエージェントばかり利用していたが、求人の質が良いだけに採用までのハードルが高く、なかなか決まらなかった。結果的にdodaで応募した会社に決まった。 2回目... -
面接で失敗した事例
面接で落ちる理由としては ■受け答えに失敗した■他の候補者の方が自分よりも優先された■何らかの会社の事情 など、さまざまな可能性があります。 必ずしも自分が面接で失敗したから、とは言い切れません。 しかしながら、不採用の連絡をもらったら 「ああ... -
私が行った転職活動の流れ
47歳で2度目の転職を行った私の「面接までの流れ」ですが、以下のように進めました。 履歴書と職務経歴書を用意 まずは「履歴書」と「職務経歴書」をWordファイルで用意。 テンプレを用意しているサイトがたくさんあるので、そこからダウンロードして作成... -
40代後半で事務経験しかない私がなんとか転職できた話
はじめまして、みやんと申します。 私は47歳で2度目の転職を果たしました。 ひと昔前は「30歳をこえたら転職は厳しい」なんて言われていましたが、いま(2025年時点)は人材不足の影響もあってか、40代後半でも転職は可能なようです。 現在は求職者が有利...
1